こんにちは!
優です!
昨日(26日)は記念すべきインスタライブ第1回目でした!!
第1回から100人女子会運営メンバーをやってくれている心美人アドバイザーのちゃーりーがゲストでした♪
初めてで、しかも生放送なので修正が効かない中、楽しくできました♪
始めのうちは自己満度が高いかもしれませんが、私は「完璧さよりスピード」派なのでやりながらブラッシュアップしていきます!
動画の冒頭で「なぜインスタライブを始めることにしたのか」についてお話ししていますが、ここでも。
そもそも100人女子会の目的のひとつが「自分とは違う働き方=生き方をしている女性との交流によって、自分の視野と思考の枠を広げること」です。
私の目標は「男女格差をなくし、女性が自分で自分の人生をデザインできる世界を創ること」です。
はじめの一歩として100人女子会を創りましたが、私自身が足を運び100人女子会を全国展開するには時間がかかりすぎます。
せっかく便利なインターネットで日本中の女性へ発信できるなら、使わない手はないと思いインスタライブに挑戦しました。
しばらくは様々な職業の女性をゲストに招き、「女性の働き方=生き方」というカテゴリーで各々にテーマに沿って話して頂きます。
自分とは違う働き方をしている女性の話から視野と思考の枠を広げてもらうために配信します。
同業者の話からもヒントを得られることもあるはず。
また、就職前の学生さんや転職を考えている女性のヒントにもなれば嬉しいなと思います。
回を重ねて番組化しようと思っているのですが、番組名を第1回が終わってから変えました(笑)
始めは「Talk with Yu」にしていました。
この番組では主に女性と対談していきますが、男性のゲストも呼ぼうと思っています。
私は動画配信で少しでも情報格差がなくなればいいなとも考えています。
なので、「教育」や「宗教」「政治」等のテーマも扱っていきたいと思います。
なので、番組名に「女性の働き方」のような言葉を入れると絞られすぎてしまい、窮屈でイヤだったのでやめて、検索しやすいように日本語で「渡邊優のトークルーム」としました!
「トークルーム」にした理由は、毎回ゲストをオフィスに呼んで対談=トークショーをするから。
また、ラインのトークルームを気楽に開くように、私とゲストのトークルームを気楽に見てほしい、聞いてほしいという意味も込められています(^^)
もっともっとしっくりくる名前が思い浮かんだら変えるかもしれませんが(笑)
ゲストのちゃーりーは出会って1年半と少し経ちますが、確実に成長している人です。
かつ心のキレイさは本物なので、「心美人アドバイザー」の肩書がとてもしっくりくる女性。
どこまでのレベルでやるのかには個人差がありますが、個人の自由なので、自分が目指したいところを目指せばいいと思っています。
そのためには日頃の積み重ね、小さなことをコツコツやって、小さな心がけを毎日続ける必要があります。
ちゃーりーのすごいところは、そこを継続してできるところ。
口ばっか素直な人はごまんといるけど、行動が素直な人って少ないです。
でも、ちゃーりーはその少ない行動が素直な人です。
だから第4回名古屋100人女子会でMCの大役を任せてみたり、今回のインスタライブの第1回目として選んでみたり。
私は行動する人を応援します。
YouTubeに動画をアップしたので是非、ご覧ください\(^o^)/